結婚すると、親族が増えてお付き合いも増えますね。
先日、とてもお世話になっている旦那のお兄さんが誕生日を迎えました。
住まいが新幹線の距離で離れているのでいつもはお祝いしないのですが、今年はちょうど東京にいらっしゃって、お会いする当日がお誕生日、とのこと。
普段から息子がとーーーってもお世話になっているので、何かお渡ししないわけにはいかない!
でも、何をプレゼントしたらいいの…。
あれこれ悩んで、喜んでいただけたので候補と一緒にお伝えいたします。
親族へのプレゼントなどにお困りの方の、お役に立てると嬉しいです。
Contents
義兄はこんな方
- 30代後半
- ハイセンス
持ち物が全てお洒落。こだわりを感じます。 - 奥様が美しい
つまり奥様もハイセンスでお洒落。 - お子様はいない
子供が喜ぶものという逃げ道も使えない。
…完全に詰みました。
私なんぞがお渡しして喜んでもらえるものがあるとは思えない。
それでも子どもに洋服やオモチャを数え切れないほど買っていただいて、東京にいらっしゃるたびに家族ぐるみで美味しいご飯まで食べさせていただいているので(頭が上がりません)気持ちだとしても、やっぱり何かお渡ししたい!
お義兄さんへのプレゼント候補

ネットで調べても、義兄へのプレゼントというピンポイントな紹介がなくて。
30代男性のプレゼント候補というページはたくさんあったのですが、お財布やネクタイ、鞄など「いやいや彼氏じゃないんだから!」というラインナップ。
旦那に聞いてみても、「なんでも喜ぶと思うよ〜^^」
…ちくしょー!!
これはもう、自力で探し出すしか無い…。
ガタガタガタガタガタ。
必死で調べて絞り出した候補たちをご覧くださいませ。
ソーダストリーム

炭酸水を作る機械、SodaStream(ソーダストリーム)です。
プレゼントの鉄板。
自分が欲しいもの、買ってよかったものを人に贈る作戦!
私が今年(1月時点で既に)買ったものの中で最も良かった!と思った商品です。
ボタン一つで家の水道水が炭酸水に変わる優れもの。
私自身はお酒好きなのですが、ハイボールの頻度が上がりました。
加えて、「ただの炭酸水」を飲む習慣もついて、痩せました。(笑)
お義兄さんがお酒を嗜む方であれば、120%推していきたい!
絶対に喜ばれる商品です。

Victorinoxのマルチツール

女の人がお花や化粧品をもらったら嬉しいように、男性にだって好きなものがあるはず。
男の人って、ガジェットや、ひみつ道具的なものが好きだな〜。と思ったので、そこでたどり着いたのが「Victorinoxのマルチツール」です!
スイスにある100年以上の歴史を持つマルチツールのパイオニア、ビクトリノックス。
ブランド力と、機能性両方を兼ね備えていて、「なんか男性が好きそう」感がハンパじゃ無いです。
シリーズは色々とありますが、ナイフ・ハサミ・栓抜きなどが小さな本体に収納されていていざという時のお役立ちアイテム。
(私も欲しい。お花見とかで買い出ししたものの、ワインが開かないことありますよね。)
「あったら嬉しいけど、特に自分では買わないもの」の隙をうまいことつけてるんじゃないかな?と思われます。
本革ギフト

冒頭で、お財布などは「彼氏じゃないんだから」と書きましたが、全てはお義兄さんとの関係性次第。
関係によっては、結局 革製品が間違いないという考え方も。
使えば使うほど味が出るのも、また良し。
もしもこれを読んでいるプレゼント検討中のあなたが、「センスに自信あり!」だったらオススメしたいのがJOGGOの本革財布です。
L字、コンパクト財布、薄型など豊富な形状を選んだ後は、かなり細かくオンライン上でカスタマイズして発注することが出来ます。

名入れも、デザインが選べてその上無料ですので世界に一つのプレゼントをお渡ししたい場合には、かなりオススメです!
高級チョコレート

ここ数日延々と悩んでいた私。
児童館でママ友に相談したところ、こんなアドバイスをいただきました。
「その人が喜ぶものじゃなくて、結局、奥さんが喜ぶものをあげたらいいのよ。高いチョコレートとか。」
!!!!
そ、その手があったかーーー!!!!
目から鱗でした。
そうですよね、私、義理の妹ですからね!
奥様が喜ぶもの。っていう回答、先輩ママの経験値をヒシヒシと実感しました。
小さな子供がいて遠出でお買い物はしんどいので、ネットで買える素敵チョコレートをリサーチしたので紹介します。
ル コキヤージュのチョコレートケーキ
神楽坂のフレンチレストラン、ル コキヤージュのチョコレートケーキは濃厚で絶品!
(あ、このページで初めましての方へ。このサイトは神楽坂在住の主婦が「神楽坂の美味しいもの」を子連れ目線で紹介するサイトです!笑)
間違いない味と神楽坂のフレンチ料理店というブランド力。プレゼントにはもってこいです。
プレゼント包装・のし・メッセージをつけて贈ることが出来るので誕生日プレゼントに最適です!オススメ!
LOUANGE TOKYO

ミーハーですいません。ルワンジュ東京!
Yahoo!ショッピングで、 常にランキング常連、あまりにも有名な六本木のお店です。
ちょっとイケイケ感が出てるよね。
子持ち主婦が忘れてきてる感性に…酔いしれる…。
六本木アトリエでパティシエが手作りした、 オリジナルエクレア・マカロンをはじめ、 人気スイーツ・ショコラが購入できます。
ホールケーキは、 本家ルワンジュ東京のクオリティと変わらないものがネット価格で購入可能です♡
サロンドロワイヤル

ナッツチョコートで大人気の商品です。
Amazonで常に一位に君臨している…。
これ食べながらワインが飲みたい♡(止まらなくなって後で後悔するやつ。)
4つ入りの小包装が17袋入っているので、職場でちょこちょこ食べることが出来るのも嬉しいポイント。
絶対に美味しいけれど、気軽に渡せる雰囲気なのも義兄へのプレゼントとしては丁度良い温度かもしれません!

さいごに

いかがだったでしょうか。
このミッションが終わるまで、本当に毎日モンモンとしていた私。
育児中も、しばしばスマホ片手に調査を続ける毎日でした。
右手にトミカ。左手にスマホ。
右目で息子。左目でリサーチ。
「もうやだよぉ。わからないよぉ。センスが問われるよぉ。」と息子の太ももを揉みながら弱音をはく日々。
「てぃーたかしぃ、ライライ、イカレーゆ?」と謎の言葉(喃語)でアドバイスをくれる息子1歳。
ただでさえプレゼントって難しいのに、それが義理の家族となると余計にハードルが上がります。
でもできれば「良い嫁」って思ってもらいたい下心!
今回のセレクションは、そんな努力の結果、本気で探した逸品たちです。
少しでも、参考になりますように!