ポストの確認を怠りがちで、気が付いた時にはチラシがテンコモリな我が家。
その日も、久しぶりにポストを開けたら、少し目に付く変わったご案内が入っていました。

厚紙で出来ていて、ろくに確認しないでゴミ箱直行させる私も思わず手を止めました。
き、き、キンタンが神楽坂にキターーー!!!!
ポスト放置しすぎてオープンからすでに10日以上経過していましたが、知ったからには行かないわけにはいかないっ!
ということで、早速訪問してきました。
子連れ時チェック
- ベビーチェアや子供用食器なし。
- ベビーカー持ち込みオッケー。ただし二階に案内された場合、階段を自力で持ち上げる必要があります。
- 別途料金がかかりますが、個室があります。
お店の雰囲気は、オシャレ焼肉店のイメージ通り落ち着いています。
Kagurazaka Mommyで紹介するお店の中では最も子連れで行きにくい店舗。
外食慣れしていないベビーには、ちょっと難しいお店です。
お肉を落ち着いて一緒に食べられるようになったキッズ連れにオススメしたいお店です。
お店紹介
言わずと知れた焼肉の有名店、 KINTANの8号店がついに神楽坂にオープン。
その新鮮さから、焼かずに食べられる生肉を提供している数少ないお店の一つ。
神楽坂を“焼肉KINTANの集大成”と位置付け、「金の舌を持つ大人たちを唸らせるお肉とワイン、カジュアル、リッチな焼肉レストラン」というブランドの原点に立ち返った店作りをしました。 公式HPより
入店すると目の前にはお肉

入店すると、まず目に入るのは極上のお肉棚。
ちょっとグロテスクですが、肉好きの私としては実に喉が鳴ります。
雰囲気抜群、おしゃれ焼肉


店内は全体的に薄暗く、照明も間接照明的なものが多いです。
今回案内された席の近くには、どーんと変わった赤と青の牛さんの照明が輝いていました。
息子に、あれは何?って聞いたものの「……くらいねぇ。」って言っていたので、息子的にはこれは牛に認定されないようです。

片側ソファー席もあります。
ベビーチェアは無いので、今回はバンボマルチシートを持参してセッティングしました。
これ、本当便利。

土曜の6時半ごろに来店したので、お店は全体的に空いていました。
空いている時間を狙うのも、子連れ外食の秘訣ですね。
お客さんが少ないこともあって店内が静かだったので息子が大きな声を出さないといいなぁと思っていたのですが、結論、息子は野菜スープ&うどんに夢中でおとなしいし、7時半をすぎる頃には店内もだいぶ騒がしくなっていたので一安心でした。
焼肉&ビール(orワイン)でご機嫌にならなくちゃ嘘ですもんね!
お肉のクオリティに大満足!!
個人的ヒットは、下記の二品!
熟成タンとサーロインユッケです。
来店されたら、是非注文してください。
さすがKintanのお味!
薬味やタレが無くても十分に味わえる、お肉の甘さを感じる逸品でした。
もう、ほんっとに美味しかった!
旦那の友人もいたので気を使いましたが許されるなら一人でそれぞれ5皿食べたかった!
喰らい尽くしたかった!!!
だって育児って肉体労働だから!ガテン飯が身体に染みる状態だから!
肉を…欲してるからぁ…!!
公園で30回滑り台して(何故か私がやらないと怒られる)、息子を追いかけ回して、ブンバボーンを踊りまくった疲れも、美味しいお肉ですごくパワーチャージされました。

気持ちでそこまでガッツイテましたが、お店が洒落込んでいたので、「何秒ずつ焼いてくださいね」という言いつけを守って、はやる気持ちを抑えて、丁寧に味わいましたよ。
間違ってもドサーっと焼いてはいけないタイプのお店ですよ!
(私はそういう「もはや炒め物やないか!」っていう勢いで激安焼肉店のをドチドチャ焼くのも好き。笑)
コスパ的には「おしゃれ高級焼肉」の立ち位置なので可愛いお値段とは言えません。
子連れで普段使いできるお店ではありませんが、安心してユッケが食べられるお店は最近少ないですし(それほどにユッケを愛している私。)
特別な日にまた行きたいお店でした!!
店舗情報
店名:Kintan 神楽坂店
ジャンル:焼肉
電話:050-5593-4937
営業時間:
平日ランチ 11:30-15:00(L.O 14:30)
土日祝ランチ 11:30-14:30(L.O 14:00)
平日ディナー 18:00-23:30(L.O 22:45)
土日祝ディナー 17:00-23:00(L.O 22:15)
定休日:年末年始
カグラザカマミー
関連記事