こんにちは。
悪阻だ悪阻だ言ってるうちにブログ更新が滞っていたハトリです。
Twitter(@kaguramom)の方では相変わらずグダグダとクダを巻いていますのでよろしくお願いします。
先日、おしゃれ親戚代表のようなお義兄さんが上京されました。
(誕生日プレゼントに私が頭を悩ませまくったあの方です。)

と言うことで、そのおしゃれお義兄様のプランニングに従ったところ、ナチュラル〜にホテルでランチをとり、代官山へショッピングと相成りました。
代官山といえば、蔦屋書店♪
自分のために行ったようなものだったのですが、まさかの
「カーズ/クロスロード」特設コーナーが!!!
子供大喜び!!故に、ママも大喜び!
ざっくり(いつもざっくり。この性格どうにかしたい。)レポートします〜。
代官山蔦屋書店×子連れの相性は?
カーズの話を早く!という方はこちらはスキップなさって〜。
代官山蔦屋書店ですが、子連れ的には見方によってはとても良いですし、見方によっては悪いです。
理由はこんな感じ。
代官山蔦屋の子連れ的に嬉しい点
- 清潔なトイレ空間。
- オムツ替え可能。
- 授乳室あり。
- 子連れが意外と多い。
- オシャレな子供用絵本(洋書)が山のよう。
代官山蔦屋の子連れ的に困る点
- オシャレ爆発しているので気が抜けない
- 本屋でありつつ雑貨も多いのでベビーカーだと少々手狭
- 2Fにあるカフェ(Anjin)は案内される席によってはベビーカーNG
最新のオシャレスポット商業施設なので、子連れも多いしおむつ替えや授乳スペースはあります。
でも、飽くまでも「オシャレ」に重点を置いているので、子供向け施設ではない不便さを感じる場面もあるかもしれません〜。
「カーズ」プロダクト ガレージ レポ
場所は?
代官山蔦屋の二階、エスカレーターで登った真正面に…!

きゃ〜〜〜!!!!!
って叫びました。
あ、私が。
Lightning Macqueen!!!!!!!!!
電車も車も、当然全く興味がなかった私。
でも、息子がそれらを愛すれば愛するほど引っ張られるのが母というもの。
プラレール楽しい。トミカかわいい。
相手の趣味に合わせる健気な女。
それが母。
そして今では、息子(2歳3ヶ月)がカーズ好きなので、すっかりカーズファミリーが可愛く見える魔法にかかっている私。
予想外のマックイーンに大興奮!
※ちなみに息子はまだ映画の冒頭しか集中して見れないので、大体「カーズ1」ではマックとはぐれてラジエータースプリングに到着するところまでを延々と100回くらい繰り返し見てるスタイル☆
とにかく、カーズ特設展が、開催してるではないですか〜〜〜!!
物販がメインでしたので、順に紹介します。
カーズトミカ商品陳列コーナー
お出迎えしてくれたマックイーンはパネルで、裏側がズラリとトミカ販売コーナー。
すでに発売されているカーズトミカが全種類置いてありました。
…あ、これ絶対買わないと帰れないやつだ^^(息子のワガママ的に。)


身長85cm(最近測ってないからざっくり)の息子の目線の高さとしゃがんだ高さにズラーリ。
視界いっぱいにカーズトミカで息子がニッコニコ!!!!
↑この写真トリミングするの心が痛むくらいニッコニコ笑顔でした!(あっそう。)
カーズトミカショーケース
全種類を一度に見ることができて本当に可愛かった〜。
知らないカップルの足が反射で写り込んでるけれども〜〜!
ショーケースは3つ並んでいたので是非見に行ってくださいませ!

グッズ盛りだくさん♪
▶︎Tシャツ ¥4,104〜¥7,344
残念ながらキッズサイズはありませんでした。
夫婦で着るか〜。
▶︎ペーパーシアター ¥1,300-
机にチョコンと置くのにちょうどいい感じ♪
▶︎ウォーターボトル ¥1,800-
▶︎スタッキングマグ ¥3,600-
マグカップは結構なお値段するなあと思ったのですが、Fire King製。
私は詳しくないのですが、旦那がお気に入りブランドとのことで悩んでました。
▶︎アートブック ¥4,100-
▶︎トラベルステッカー ¥300-
息子の、「シールを見たらとりあえず剥がしてみるね症候群」が治っていればステッカー欲しかったなあ…。(遠い目)
▶︎アルティメット・ライトニング・マックィーン ¥38,380-
で、出たー!
スフィロ社の、本気おもちゃ!
置いてあったのは残念ながらサンプル品で動きませんでしたが、私がオカネモチだったら欲しい。
本気で欲しい。
ハイクオリティなマックィーンさんでした。
息子が欲しがらなくて本当に良かった^^
そのほかにも、トートバックやステッカーの販売もありました♪
嬉しい特典付き!

カーズ関連商品¥1,000-購入で、専用ショッピングバッグが貰えます!
こういうの見て、千円以内に抑えられる人を私は本当に尊敬したい。
ということで、我が家は800円のカーズトミカと、カーズ関連の絵本を買ってGETしました。
特設展とは少し離れた場所でしたが、そこは本屋さん。


もちろんカーズ関連の本もたくさんお店に並んでいましたよ〜。
お腹いっぱい盛りだくさん♪
親子で大興奮の「カーズ」プロダクトガレージでした。
8月21(月)まで開催しているので、カーズ好きなお子様と是非足を伸ばされてみてはいかがでしょうか(*´ω`*)♪
イベント公式サイトはこちらからどうぞ。
カグラザカマミー