神楽坂には美味しい蕎麦屋が多いです。
牛込神楽坂駅付近の牛込北町交差点を曲がった通りにも、蕎麦屋が集中しています。
- 十割蕎麦蕎麦の膳たかさご
- 手打ちそば芳とも庵
- 志ま平
- 蕎麦しおさい
4店舗もズラリ!
上記赤文字の三店舗はどこも子連れで行ってとっても美味しかった!!
あえて書きませんが、
…いや書こうかな。
上記で赤文字にしていない「志ま平」は子連れで行けません。
私本人が体験した訳ではないですが、子連れで行くと嫌な思いをするようです。(そもそも店に入れてくれないと思うけど。)
お気をつけください。
私は子連れじゃなく大人だけで来店しても嫌な思いしましたので、大将のお人柄に合う合わないがあるんだと。
私は大将の接客意識に理解を示せないので、お金もらっても二度と行かない。←
食べログ系でめちゃめちゃ評価高くてグルメ雑誌にも取り上げられて、ミシュランにもどうこうな超有名店らしいので、意識高いグルメな人が行ったらいいと思う。
こういうことがあるから、子連れご飯は食べログ系だけチェックじゃなくてママの口コミが大事だよね…
さて!!
気を取り直して、本日は手打ちそば 芳とも庵 のご紹介です♡
子連れ時チェック
- ベビーカーOK
- 取り皿いただけますが子供専用のものではありません
- ベビーチェアなし
- 全てテーブル席
改装しました
<2018.4追記>
こちらのお店、改装しました!!
現在は、こういった外装に変わっています。

内装も変わっている可能性高いです。
近々行きたいと思ってるので、行ったらまた追記します〜。
下記は、改装前の情報です。
お店紹介
外観

入り口から美味しそう。
水車がクルクル回っているので、いろんな子供がよく立ち止まって見ています。
萌える。
店内

テーブル席のみなので、椅子を引いてもらってベビーカーを入れます。
そんなに大きなお店ではありませんが、4人がけのテーブル席がいくつかと、奥には長机で相席系の8席テーブルがあり、全部で22席です。
絶品蕎麦
芳とも庵には、【江戸】【津軽】【粗挽き】の三種の蕎麦があります。
中でも【津軽】は、青森県津軽地方に伝わる幻の蕎麦。その製法が複雑なため現在では消滅したとされていますが、当店では古来からの伝統的な製法によって甦らせてご提供。その独特の食感は、蕎麦通の皆様に大変好評を得ています。

とのことで、私は天ざる蕎麦定食を【津軽】で注文!
蕎麦ははじめツユをつけずに、少しの山葵と食べるべし!と昔TVで歌丸師匠が言っていたので、したがってみます。
打ちたての歯触りの良いお蕎麦が食欲をそそり、大変美味しいです。
そして揚げたての天ぷらも絶品!
お野菜だろうが何だろうが、2歳の息子もペロリ!でした。
お蕎麦だけだと物足りない(妊婦の恐ろしい食欲…!)と思うこともありますが、定食なので麦ご飯も付いていて大満足( ´∀`)

こちらは、あたたかい蕎麦に天丼のセット。
旦那の罪深いチョイス!!
美味しいに決まってる!!
シンプルゆえに香り引き立つ蕎麦に、小どんぶりの甘辛天丼♡
〆はもちろん、蕎麦湯。
ここの蕎麦湯はトロミが強くて特徴的。濃厚で美味しいです!
そば打ち体験
店内でそば打ち体験が出来るのもこのお店の魅力の1つ!
子連れもオッケーらしいので家族の思い出づくりにもおススメです♡
2017年の6月にぴったんこカンカンで、嵐の大野智さんと石原さとみさんが挑戦していました(*´◒`*)


子連れ歓迎なお店のようですので、美味しいお蕎麦を堪能してください♡
店舗情報
店名:芳とも庵
営業時間:
<月曜、第1第3日曜定休>
11:30~14:30 17:30~21:30(L.O.21:00)
電話:050-5868-2445
HP:公式HP
