KaguMom
  • ホーム
  • 【英語教育】5年分総まとめ
  • 【妊娠糖尿病】宅食ランキング
【人気】宅配食ランキングはここをタップ
リトハ
英語教育

赤ちゃん時代から使える!無料でできるお金をかけない子ども英語教材の入手方法

2021.02.24 リトハ
Kagurazaka Mommy
我が家は現在6歳と3歳の子育て中です。 上の子が1歳過ぎた頃に、「文字」にハマりアルファベットを夢中で読んでいたことがきっかけで、英 …
英語教育

親は英語ができなくてもインター合格|英語が苦手なママの子どもおうち英語学習おすすめ方法

2021.02.22 リトハ
Kagurazaka Mommy
6歳の息子と3歳の娘を育てています。 現在2人ともインターナショナルスクールに通学中のため、日中はすべて英語で生活しており、お兄ちゃ …
英語教育

子どもが英語を話せるようになるのに効果があったこと・なかったこと【実体験から思うこと】

2021.02.19 リトハ
Kagurazaka Mommy
子どもの英語教育は今日インプットして明日ペラペラとアウトプットしてくれるものではないので、長期的な目標をたてていく必要があります。  …
英語教育

赤ちゃんの英語はいつから?1歳未満の英語教育に効果はあるか【我が子の英語教育6年の実体験】

2021.02.19 リトハ
Kagurazaka Mommy
自分が教育ママだとは思っていないのですが、振り返ってみると子どももあっという間に成長していて、英語教育をしてきた年月も無意識のうちに積み重 …
英語教育

Elephant & Piggie シリーズは、子どもの英語多読におすすめ!内容レビュー・感想

2021.02.17 リトハ
Kagurazaka Mommy
我が家では、もうすぐ6歳になる息子と3歳の娘を育てています。 息子が1歳になったころから英語教育をしようと思いたち、これまで自分なり …
英語教育

子供が英語や英会話教室を嫌がる・拒否するようになったときに効果的だった具体的な対策

2021.02.16 リトハ
Kagurazaka Mommy
子供が「英語やだ〜、日本語がいい〜」と言い出すパターンは少なくないと思います。 そうなる前、赤ちゃんの頃からずっと英語学習をしていた …
英語教育

子どもの絵本多読の効果について/英語の絵本をネイティブ発音で読むための方法/"Pokemon PHONICS"の感想付

2021.02.10 リトハ
Kagurazaka Mommy
英語絵本は子どもが興味のあるジャンルから 我が家には5歳の息子と3歳の娘がいます。3歳はまだ短文ですが、長男は日中すべて英語で暮らし …
英語教育

Maiyapen(Qpen)の使い方・活用法・レビュー/2歳・5歳が使った口コミ

2021.02.10 リトハ
Kagurazaka Mommy
今日は最近導入した英語学習のツールについてのお話。 みなさんはMaiyapen、またはQpenをご存知ですか? Twitter …
英語教育

Novakid(ノバキッド)が子どもオンライン英会話で最も良い!(過激派)【口コミ・レビュー】

2020.10.13 リトハ
Kagurazaka Mommy
数あるオンライン英会話サービスの中で、まだマイナー感があるものの、私が一番推したいのが、このNovakid!!! ハッチリンク・ECC …
英語教育

5年分の総まとめ|英語教育に関するおすすめ!

2020.10.12 リトハ
Kagurazaka Mommy
私の育児は英語に一切とらわれていなかったら、ある種もっと違うものになっていただろうなと思う。 英語教育なんて、海外赴任が確定している人か、親が英語を話せる人がやるべきものって気も …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
5歳と3歳の母
リトハ
教育ママにはなれてないけど、子どものこと考えて一生懸命なんとか生きてる!!!!
  • HOME
  • 投稿者:リトハ
2017–2021  Kagurazaka Mommy