ブログ

先日の夜間断乳の際には、大変ありがとうございました。

リトハ

日頃より大変お世話になっております。先日助けていただいた鶴です。じゃなくて、主婦です。

お礼をいたしたく筆をとった(21世紀だからノートPCを開いた)次第です。

三日前に思い立ち、生後10ヶ月になった娘の夜間断乳を実施しました。

それまでの娘のネンネ状況。

  • 入眠:何もしない。隣にさえいれば勝手に寝る。
  • 夜勤:2〜3回目覚める。その度に添い乳で堕とす。抱き上げることもないし無意識に乳を出すだけだから苦労は無いっちゃ無いけれど、添い乳で身体は痛めるし結局起こされてることには変わらないので、できれば夜通し寝て欲しい。

夜間断乳のタイミングが早いか遅いかは分からない。
でも、世界の誰よりも娘の状況を把握している(と思わないといけない。責任重すぎワロタ)母親の私が判断した時期なので、うちの子にはまぁ今が良いかなと思ったわけです。

ちなみに判断基準は、

  • 生後10ヶ月経ち、「ワガママ泣き」と「まじリアルHELP泣き」の泣き方がハッキリ違う
  • 安心できる量の夕食を食べた&寝る前にしっかり乳を飲んだ=空腹では無いはずだと思える状況である

あたりです。

が、いざ始めたものの、「おっぱいをください」と呻く娘の顔を見ながら、深夜に迷う気持ちも出てきました。

答えがない・正解が分からない・相手は言葉を持たぬという状況で、己の判断のみで物事を決断していくしんどさ、それも育児の辛いところ…。

そもそも第一子の息子が赤ちゃん当時はもっともっとハードモードだったので、どうしてもそれと比べてしまって。
夜に乳ほおり出すくらい苦労なく無い?やってあげるべき?なんて思いも湧き上がって。

と言うことで、グダグダと独り言を呟いたら、30人程から♡(いいね)をいただきました。

これが多いと感じるか少ないと感じるかは、ツイッターとの付き合い方次第だと思いますが、とにかく、数(も有り難い心強いんだけど。)より、私以外の誰かが「わかる!」って言ってくれてるのがサイコーに嬉しかった。

ので、そう呟いた。

私の性格が、かまってちゃんの反対ってなんていうの?こじらせスナフキン?みたいな、コミュニケーションは好きだけど一人も好きな人間だから、生きていて「反応下さい」的なことをいうことは原則無いのだけど、夜間に一人ぽっち(旦那はいるけどいないじゃん?)で答えのない作業してた時のリアクションが嬉しすぎたので、ついついもっとクレクレしてみたところ、

AM2:00〜AM4:00までに92名、AM4:00〜AM6:00までに更に100名程が、♡(いいね!)してくださいました。(5:00くらいには眠すぎて呟くことすらままならなかった…。)

そして最終的には900名以上の方から、♡(いいね!)をいただきました。

ハート一つから、「夜間断乳は大変だと思うけど頑張れ応援しているよ!」という意味だと勝手に拡大解釈して、本当に本当に元気がでた。

900名ってどんな規模かなと思って調べてみたところ、ヒューリックホール東京なるところのキャパと同等でした。

「ヒューリックホール東京」より引用

圧巻だよ!!!

深夜にたった一人でエルゴで揺れていると思っていたのに、気づいたらナイトエンターテイメントやないかい!!!

ただ単に視界に入ったから親指でポンとリアクションしてくれただけの方が多数だと思うけど、そこは私が勝手にポジティブ解釈。
スタンディングオベーションで「夜泣き対応よくやった!!頑張った!!!」って言ってくれるイメージを頭に浮かべたら、もう一万回公演の千秋楽さながらに目に涙が浮かぶ。

あ、舞台挨拶しなきゃ…。

「本当に本当に、この作品『夜間断乳』を最後まで撮影できたのは、皆さんのおかげだと思っています。作中には、寝言で大声をあげて娘を起こしにかかる兄や、もはやこちらも起きて欲しいとすら期待していない、ただそこに寝ているだけの夫などのキャラクターが登場し、心中穏やかではいられないシーンもありましたが、なんとか乗り切ることができました。一生の思い出になりました。ありがとうございました。」

夜間断乳をした結果、娘の眠りは明らかに深くなっているように思います。そう願います。そうであるはずだ。

単にいいねしただけなのに、逆に気持ち悪ィなと思われるかもしれないけれど、

まじでみんな、…っありがとうございました!!!!

夜泣き対策について役に立った本。そして、夜泣きがなくなった今思うこと。放っておいたら息子が寝ました。 あんまりビビったのでついTwitterで叫んでしまった。 息子が勝手に寝た!一人で寝た!!今月で...
スポンサーリンク
ABOUT ME
リトハ
リトハ
ブロガー/2児の母
第1子が1歳でアルファベットにハマッたのをきっかけに英語学習をスタート。現在8歳の息子は毎日の取り組みの積み重ねで、日常会話を母国語同様に英語で話せるようなりました。5歳の娘も英語大好き。英語関連のお役立ち情報を探して発信しています。
記事URLをコピーしました